SSブログ
生涯支援 ブログトップ

園舎の一部が完成して入居 [生涯支援]

念願の増改築工事も順調に進み、園舎が一部利用開始になりました。早速拝見させて戴きました。とても明るくて使い易そうでした。支援のシステムはユニット方式で、OFFの生活を楽しめる工夫が随所に施されていました。利用者の笑顔がとても印象的でした。4月頃には全館オープン出来る予定と伺いました。

 vcm_s_kf_repr_832x624.jpgvcm_s_kf_repr_832x624.jpg

  vcm_s_kf_repr_832x624.jpg

          昭和55年に重度・最重度の知的障がいの子をもつ親たちの手によって開設され、運営されてきた施設です。利用者ひとりひとりに寄り添い、暮らしを共に見つめ、よりよい生活を日々模索しております.

事業の内容

施設入所支援

40名の方々が各ユニットに分かれて、それぞのユニットで過ごされています。


生活介護事業

40名の方々が、それぞれのおしごと場へ出勤し、地域の方々とふれあいながら、おしごとをすすめています。


短期入所   

定員は、1日10名になっています。ご家庭の方が体調を崩された時に利用されたり、レスパイトとして利用されています。

日中一時支援

定員は、1日10名になっています。主に週末にご利用されています。


NPOひかり第8回通常総会に参加して [生涯支援]

昨日10時半より富津市の市民会館で開催されたNPOひかりの第8回通常総会に出席させて戴きました。法定後見人制度に関わるいろいろな問題が噴出する中、着実に実績を重ねながらあわてずに周囲の状況を判断し歩みを進めている「NPOひかり」の運営方針を評価する者です。急激な社会の変化は、重い障害を持つ者にとって必ずしも良い方向に向いているとは限りません。法定後見人制度もじっくり見直し本当に被後見人の為になる制度に改める必要が有ります。其の点「NPOひかり」の、被後見人の数をやたらに増やし運営効率を上げる事は考えず、社会の情勢を探りながら真に被後見人の為になる機会を待つ姿に感服しています。「NPOひかり」の被後見人になる希望者にはどのタイミングでお願いするのがBESTか指示待ちが大勢居ます。 

vcm_s_kf_repr_832x624.jpg


園舎改修は計画通り進んでいます。 [生涯支援]

今日、午前中に施設へ伺い、子供の利用契約を済ませて参りました。ついでに、園舎の改修の様子を見て、施設長さんや業者さんとすこし雑談をして来ました。園舎改修は、ほぼ計画通りに進行中の様子でした。  既設の園舎の約半分を取り壊す作業と、其の部分及び追加基礎工事を終え、重量鉄骨の柱が立ち、之から外壁の作業を始める処でした。 8月には第1次計画はだいたい終り、入居可能な状況になるそうです。楽しみに待ちましょう。                                                              

vcm_s_kf_repr_832x624.jpg

vcm_s_kf_repr_832x624.jpg

取り壊しや建設の騒音の中、利用者の心境は? [生涯支援]

今日、AM10時から通所施設「太陽のしずく」で豊岡光生園の全体保護者会が有りました。改修に伴う利用者の状況に付いて園より説明がありました。前回の解体と改修作業についての説明では、園舎は利用者が住んだまま半分ずつ2回に分けて取り壊し建設するとの事でした。大方の保護者は環境の変化に伴う利用者の精神状態を大変心配して居りました。然し、第1回目の取り壊し作業に際しての利用者の状況は、極めて冷静で、普段通り変わらずに過ごしているそうです。保護者や職員の心配は取り越し苦労だったのかもしれません。然し、まだ始まったばかり、安心してばかりも居れません。之から長い間、騒音や、見知らぬ作業者も大勢見え、利用者にとって安心して生活出来る良い環境とはかけ離れた中での生活が始まる訳です。築30年を迎えた園舎


生涯支援 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。